コンディションが良くないときもサーフィンが楽しめるようにと、デーン・レイノルズと共有した上で開発されたモデルがサンプラーです。波のサイズが小さかったり、パワーが弱かったりする場合でも、短めで幅の広いデザインがパフォーマンスを落とすことなく効果を発揮してくれます。
ハイファイブ(The High 5)やポッドモッド(The Pod Mod)といったフィッシュのようなサーフボードと、ノーマルショートボードの隙間を埋めてくれるモデルに仕上がっています。
アルメリック チャンネル アイランド サンプラー
こんな人にオススメ
- パフォーマンスボードを探している
- 小波用ボードを探している
- テイクオフが速い板が欲しい
- 操作性の高いボードを探している
どんな波に向いている
良い波 | ◎ |
---|---|
頭サイズ以上の波 | × |
小波 | ◎ |
オンショア | ◯ |
厚い波 | ◯ |
ショルダーの短い波 | △ |
掘れた波 | × |
チューブ | × |
「Sampler / サンプラー」の特徴
ダンプスターダイバー(The Dumpster Diver)をベースにしたサンプラー(The Sampler)は、ノーズロッカーとセンターロッカーは共にフラットに近いため、テイクオフスピードが優れています。それでいて、テールロッカーには緩やかなカーブが施されているため、タイトなターンやエアーが可能となります。
ボトムには深めのシングルコンケーブがボード全体に施されており、フィンとフィンの間付近になると弱目のダブルコンケーブがそこに加わり、テールには若干のVeeが設定されています。
これにより、小波でもスピードをつけやすく、コントロール性の維持も可能となります。
アウトラインはノーズよりの半分が緩やかなカーブを描き、テールに近くにつれてそのカーブが強くなります。通常のアルメリックのデザインより少し前寄りに幅を持たせたアウトラインとなっています。
サンプラー(The Sampler)はどんなレベルのサーファーにでも対応するように作られています。通常のショートボードよりも2~4インチ短め、¼~3/4インチ広めにオーダーするのがおすすめ。厚みは通常のショートボードと同様か少し厚めの設定でもあり。
※通常のショートボードとは
長さ:初級者〜中級者は自分の身長+5cm〜10cmぐらいが適性の長さといわれています。175cmの身長の場合は、5’11〜6’0ぐらいがオススメです。
幅:18’7/8(48cm)前後ぐらいが通常といわれています。ここから幅を広くすることで、波のパワーを受けやすくなります。
厚さ:2 5/16”(5.87cm)ぐらいが通常といわれています。厚さを変更することでサーフボードの容量を調整するのが良いかと思います。
サンプラーの場合は通常使用のサーフボードより、3~6cm程短くし、1cm程幅を広くするのがオススメです。通常使用が幅広めの方は、同じようなサイジングで良いかと思います。
「Sampler / サンプラー」のサーフボードスペック
テール形状 | スカッシュテール |
---|---|
レール形状 | ミディアム |
ボトム形状 | シングル〜ダブル〜Vee |
グラッシング | |
対応ウェーブ | ヒザ〜頭 |
フィン | 3フィン |
ノーズロッカー | 抑えめ |
テールロッカー | 抑えめ |
メーカー参考サイズ
長さ | 幅 | 厚み | 容量 |
5’5 | 18 1/2 | 2 3/16 | 23.7 L |
5’6 | 18 3/4 | 2 1/4 | 25.1 L |
5’7 | 19 | 2 5/16 | 26.5 L |
5’8 | 19 1/4 | 2 3/8 | 27.9 L |
5’9 | 19 1/2 | 2 7/16 | 29.4 L |
5’10 | 19 3/4 | 2 1/2 | 31.0 L |
5’11 | 20 | 2 9/16 | 32.6 L |
6’0 | 20 1/4 | 2 5/8 | 34.3 L |
6’1 | 20 1/2 | 2 5/8 | 35.2 L |
6’2 | 20 5/8 | 2 3/4 | 37.5 L |
6’3 | 20 3/4 | 2 3/4 | 38.2 L |
6’4 | 21 | 2 7/8 | 41.0 L |
サンプラー動画
MustyRoomsのコメント
準備中…
アルメリック チャンネル アイランド サーフボード サンプラーの口コミ&評判
反則ボードです。小波で力ない感じでしたが、どんどん前に走ってくれます。
福岡でよく入ってます。パワーのない波のコンディションが多いですが、このサンプラーがあるので楽しんでサーフィンができています。
コメントを残す